WordPressの記事を999件まで一括で削除する方法(DB操作やプラグインは不要です)
WordPressの記事を999件まで一括で削除する方法(DB操作やプラグインは不要です)
WordPressで全部の記事を削除したくなったことありませんか?
デフォルト状態でも投稿一覧の一括操作で複数の記事を削除することはできますが、一画面に20件までしか表示されないため同時に削除するのは20件ずつになってしまいます。
かといってデータベースを直接操作するのは怖い・・・。
そんなときに役立つ小ネタを紹介します!
まずは通常の管理画面の投稿一覧。
この画面の右上の「表示オプション」をクリック!
すると、なんと「投稿」の項目が!!
この値を変更することで一画面に表示される件数を自由に変更できます。
上限は999件なので、最大999件の記事を一括削除することも可能ですね。
「え、知らなかったの僕だけ・・・?」
ちなみに、999件を超える記事を削除する場合はデータベースを直接操作する必要がありますので下記をご参考ください。(※危険なので自己責任でお願いします)
私もしりませんでした。
目から鱗です
助かりましたありがとうございます★