ブログ

リステップからのお知らせや、ホームページを活用するためのお役立ち情報などをご案内。

WHOIS(フーイズ)とは

新しいドメインを取得するときって色々と候補を考えますよね。でも時間をかけて候補を絞り出したのに、いざ取得しようと思ったらもう使われていたなんてこともあるかと思います。

そんなときは、そのドメインが使用されているかどうかを調べることができる「WHOIS(フーイズ)」というサービスを使うと便利です^^

 

WHOISサービスは色々なところで提供されておりますが、私が一番使いやすいと思っているのはコチラです。

ANSI Whois Gateway:ドメイン名/IPアドレス検索サービス

画面上部のテキストエリアに使いたいドメインを入れて「検索」ボタンを押すだけで、そのドメインが使用できるかどうかが分かります。

 

ここのサイトが便利なのは、複数のトップレベルドメイン(.com、.netなど)をまとめて検索できるところです。

例えば「ドメイン名にrestepを入れたいなぁ」ってときは、テキストエリアに「restep」だけを入れて検索してみてください。すると

× NG – restep.com
○ OK – restep.net
× NG – restep.org
○ OK – restep.info
○ OK – restep.biz
○ OK – restep.asia
○ OK – restep.co.jp
○ OK – restep.ne.jp
× NG – restep.jp

このように表示され、使えるものと使えないものを一括で調べることが可能です。

 

また、使えるか使えないかだけではなく、使用中のドメインであればそのドメインの登録者名や連絡先などの情報も調べることができますので、どこのサーバーを使っているのかなどもある程度推測することができますよ。