ブログ

リステップからのお知らせや、ホームページを活用するためのお役立ち情報などをご案内。

WordPressのパーマリンクについてSEOなどを考慮しながら考えてみた

WordPressやMovableTypeでは各記事のURL(パーマリンク)を柔軟に設定できますが、じゃあどんな設定が一番良いか、SEOの観点も含めて考察してみました。

 

パーマリンクの永続性

元々このブログを立ち上げた段階での設定は

https://restep.jp/blogs/カテゴリー名/記事ID/

という設定にしていました。

 

ただ、しばらく運用していて困ったのが、カテゴリー名やカテゴリーの階層が変わると記事のURLが変わってしまうという点です。

立ち上げたばかりのブログなのでカテゴリーは次々増えますし、ある程度増えてきたら複数のカテゴリーをまとめた親カテゴリーを新設したりということがしばしば発生します。

その度にURLが変更されるとせっかく外部からリンクされたとしてもそのリンクが切れてしまいますし、FacebookやTwitterからのリンクも同様に無効となります。

そこで、記事URLが永続的に使えるようにカテゴリー名を記事URLに含めない設定にすることにしました。

 

リンクテキストの活用

次に、記事IDをURLに含めていた点ですが、これについてはこのままでもURLの永続性には問題がありません。

ただし、このままでは仮に外部サイトからURL名でリンクされる時、

<a href=”https://restep.jp/blogs/123/”>https://restep.jp/blogs/123/</a>

となります。

SEO上ではリンクテキストも影響すると言われていますので、意味のない数字でリンクされるよりもURLにキーワードを含めることができたほうが良さそうです。そこで、記事IDの部分を「wordpress-seo」などに置き換えると

<a href=”https://restep.jp/blogs/wordpress-seo/”>https://restep.jp/blogs/wordpress-seo/</a>

となり、リンクテキスト内に「wordpress」と「seo」という2つのワードを仕込むことができます。

 

まとめ

ひとつめの考察「パーマリンクの永続性」についてはぜひ他の方にも参考にしていただきたいです。

「検索して期待してページを開いたのにもうすでにそのページがなかった」なんてことは誰にでも経験があると思いますが、とても残念ですよね。

ふたつめの考察「リンクテキストの活用」については、実際どの程度効果があるか分かりませんが、大手サイトでも同様なことをしているところもあったりするのでしばらくはこの方針で運用してみようと思います。

 

ということでパーマリンク設定を変えましたので、過去記事の「いいね」等は全てリセットされました・・・。